難民を知る
難民について。難民とは? 難民の置かれている状況と問題とは?
迫害や紛争から逃れた難民が ここ日本でも困難な状況に置かれています
難民を知る トップ
JARレポート
最新の活動状況をお伝えしています。
JARレポート トップ
JARの活動
難民保護のため、 よりよい難民受け入れを目指し活動しています
JARの活動 トップ
難民支援協会(JAR)について
支援の方法
今すぐできる寄付や、さまざまな支援の方法があります。
寄付で支える
その他の支援
参加する
法人・団体の方
お問い合わせ
各種お問い合わせはこちらから。 すでにご寄付・ご支援をいただいているみなさまは 支援者専用ページをご覧ください。
お問い合わせ トップ
支援者の皆さまへ トップ
報道関係者の皆さまへ トップ
2021.09.28
2021年 夏の支援のご報告(期間:2021年6月1日~8月31日)
今年の夏はコロナ感染拡大防止策を徹底しながら、6月末より週4日事務所を開く体制に戻し、訪れる難民の方々への支援をできる限り継続してきました。皆様からのご支援で、活動を継続できましたことに、心から感謝申し上げます。
2021.03.24
2020年 冬の支援のご報告(期間:2020年12月1日~2021年2月28日)
▲写真:難民の方に郵送する物資を準備している様子。 この冬は、厳しい寒さの中、新型コロナウイルス感染拡大の勢いが続き、1...
2021.02.16
【PC購入を考えてる方必見!】環境負荷ゼロ、難民ゼロを目指すエシカルパソコンの購入で日本に逃れてきた難民を応援
難民支援協会(JAR)は、難民雇用をする企業、ピープルポート株式会社が販売するZERO PCの「想う PROJECT」に...
2020.12.29
「オンラインで日本の難民を支援!国境を越えた文化祭」を開催しました《JARボランティア企画》
※イベントの概要はこちら 目次 はじめに イベント概要 #難民ツナチャレ 「究極のソウルフードをバーチャル体験! ー東京...
2020.12.11
この冬の緊急支援にご協力ください-ウィリアムさんの話
難民支援協会(JAR)で就労支援やコミュニティ支援を担当している、鶴木由美子と申します。 支援しているウィリアムさん(仮...
2020.12.01
(12/31迄)環境負荷ゼロ、難民ゼロを目指すエシカルパソコンの購入で日本に逃れてきた難民を応援
2020.09.29
2020年 夏の支援のご報告(期間:2020年6月1日~8月31日)
2020.06.16
感染拡大の影響が広がるなか、頼れる先のない人が取り残されないように
難民支援協会(JAR)では、新型コロナウイルス感染のリスクから難民の方々を守りながら支援を続けられるよう、力を尽くしてき...
2020.03.19
新型コロナウイルスの影響から難民の方を守り続けたいーご支援のお願い
新型コロナウイルスの感染拡大による影響が広がる中、感染された方やご家族の皆さま、生活に影響を受けておられる方々に、心より...
2020.02.03
日本に逃れてきた難民とつくったレシピ本「海を渡った故郷の味 Flavours Without Borders」新装版を発売!
この度、認定NPO法人難民支援協会は、日本に逃れてきた難民とともに作ったレシピ本「海を渡った故郷の味 新装版 Flavo...