
花巻のキャンプ場から、毎朝、陸前高田市までバスで移動し、ボランティアセンターで割り当てられた仕事をもらい、活動します。津波で流されたビニールハウスの除去作業、リンゴ園での瓦礫撤去、小学校前の歩道を覆い尽くした泥の除去など、さまざまです。どこから手を付けてよいのかわからないほど、広大な土地に埋め尽くされた瓦礫や泥。
一人ではなかなか進まない作業を成し遂げるために、チームワークを引き出してくれたのが、第一弾に参加したミャンマー(ビルマ)難民のミョウさん。震災後、「被災地のために何かしたい」といち早く声を上げてくれた人のひとりです。手際よく、作業をメンバーに割り振り、声をかけながら、グループをまとめてくれました。

ゴールデンウイーク後はボランティアが不足すると予想されますが、現地の瓦礫はまだまだ片付いていません。みなさんのご参加お待ちしています。
*本事業は、公益社団法人CIVIC FORCEとの協働事業です。また、日本福音ルーテル社団(JELA)の資金提供を受けています。