難民を知る
難民について。難民とは? 難民の置かれている状況と問題とは?
難民を知る トップ
JARレポート
最新の活動状況をお伝えしています。
JARレポート トップ
JARの活動
難民保護のため、 よりよい難民受け入れを目指し活動しています
JARの活動 トップ
難民支援協会(JAR)について
支援の方法
今すぐできる寄付や、さまざまな支援の方法があります。
寄付で支える
その他の支援
参加する
法人・団体の方
お問い合わせ
各種お問い合わせはこちらから。 すでにご寄付・ご支援をいただいているみなさまは 支援者専用ページをご覧ください。
お問い合わせ トップ
支援者の皆さまへ トップ
報道関係者の皆さまへ トップ
2017.11.24
働くことは生きること-シャバニさんの話
中部アフリカに位置するコンゴ民主共和国出身のシャバニさん(30代)は、妻と子どもを残し、単身で日本に逃れきてきた。コンゴ...
日本の移民政策の課題と展望−研究者インタビュー
日本で暮らす外国人は増えているが、外国人を受け入れる日本側の体制は整っているのだろうか。少子高齢化の進行にともなう人手不...
2017.10.19
2017年衆議院選挙における難民についての論点
今回の衆議院選挙に際して、各政党がマニフェストで難民についてどのように触れているかをまとめました。コメントとともにご紹介...
麻生氏による「武装難民」発言の何が問題か?
麻生太郎副総理は、9月23日、栃木市内での講演において、朝鮮半島から大量の難民が日本に押し寄せる可能性に触れ、「武装難民...
2017.09.20
ドイツ総選挙-日本の報道の傾向と問題
ドイツ連邦議会総選挙が9月24日に迫っている。日本の主要新聞では、2015年9月から2017年5月まで、各地で地方選が行われるたびに、難民政策が主要な争点として報道されてきたといっていい。本記事では、難民支援協会(JAR)が、2015年9月から2017年8月の主要新聞(朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞)のドイツ総選挙と難民政策に関する記事239件を通じて見えた、日本の主要新聞報道の傾向とその問題について分析する。
2017.09.14
G7難民受け入れ 貢献度比較
日本の難民受け入れについての記事をこちらに掲載しております。最新の情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 難民受...
難民と移民の違いとは?
難民と移民の定義はいくつかありますが、現実の人の動きを見てみると必ずしも明確に線引きすることはできないでしょう。国境を越...
2017.07.19
1,300人のボランティアとつくる「難民を受け入れられる社会」 -難民支援団体(オーストラリア)研修報告
外務省主催NGO・海外スタディプログラムへの参加を通じて、約3週間、オーストラリアの難民支援団体「Asylum Seek...
2017.07.12
難民認定申請者の就労資格制限、強制収容に関する報道を受けての懸念について
2017年6月30日付読売新聞の報道「難民申請後の就労不可 偽装対策 留学・実習生ら」で指摘されている運用の変更について懸念を感じ、コメントを発表します。
2017.06.09
日本の難民認定はなぜ少ないか?-制度面の課題から
出典:UNHCR Refugee Data Finder, 法務省発表資料から作成本記事は2020年8月13日に数字など...